こんにちは!広島県尾道市を中心に活動するフォトグラファー、ギダッチ(@oddordinary)です。
今回は、FUJIFILMから発売されている35mmカラーネガフィルム「FUJIFILM 業務用 100」をご紹介していきたいと思います。
35mmフィルム「FUJIFILM 業務用 100」とは
出典:Amazon
Fujifilmが発売する、35mmカラーネガフィルムです。業務用に販売されているらしいのですが、普通にお店で個人でも買えますね。
安いながら、素晴らしい描写で話題のフィルムなんです。
ISO | 100 |
撮影枚数 | 24枚、36枚 |
現像 | C-41現像 |
35mmフィルム「FUJIFILM 業務用 100」の作例
「FUJIFILM 業務用 100」で撮影した写真を見ていただきたいと思います。
使用カメラ:LOMO LC-A
うさぎ島こと、大久野島でウサギを撮ってきました。廃墟とウサギという、なんとも奇妙な組み合わせ。笑
桜の時期に行ったのですが、桜とウサギのコラボは最高でしたよ!
こちらは尾道の桜です。めちゃくちゃシャープに写っています。
色もナチュラルで、非常にラティチュードも広い、素晴らしいフィルムです。
描写が繊細なんですよね。
建物の輪郭もクッキリ出ています。
光の捕らえ方がGOOD!!
尾道の象徴。天寧寺三重塔。
このカメラとの組み合わせもバッチリでしたね。
再びウサギ。
35mmフィルム「FUJIFILM 業務用 100」を使った感想
「FUJIFILM 業務用 100」を使ってみた感想ですが、ほんと素晴らしいとしか言いようがないフィルムです。色的には、ナチュラルであっさり!な感じで、どんな被写体でも合うと思います。
ISO100なので、日中の撮影に適していると思います。
光の出方が最高なので、晴れた日に持ち出して欲しいフィルムになります。
おすすめですよ!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?35mmカラーネガフィルム「FUJIFILM 業務用 100」について書きました。
最近、FUJIFILMのフィルムが値上がりして、このフィルムも漏れなく値上がりしました。単体で買うと高いのですが、10本セットで買うとお得なので早めにGETしてくださいね。
こちらの記事もおすすめ!
YouTube動画でもレビューしています↓
最新記事 by ギダッチ (全て見る)
- 【Audiio(オーディオ)】コスパ最強のシネマティック動画音楽BGM - 2023年7月11日
- 映画シーンのカットが検索できるサービス【SHOTDECK】について - 2022年10月31日
- After Effectsで使えるおすすめアニメーションプリセットサイト3選! - 2022年9月23日