『Astrum(アストラム) 125』青味が強い?35mmカラーフィルム

「『Astrum(アストラム) 125』青味が強い?35mmカラーフィルム」のアイキャッチ画像

こんにちは!広島県尾道市を中心に活動するフォトグラファー、ギダッチ(@oddordinary)です。

35mmカラーネガフィルム「Astrum(アストラム) 125」というフィルムを使ってみました。
ウクライナのメーカーが発売する、謎の35mmフィルムになります。

使用上の注意点も含めてご紹介していきますね。

35mmフィルム「Astrum(アストラム) 125」とは


出典:かわうそ商店

ウクライナのフィルムメーカーが発売する35mmカラーネガフィルムです。

ISO 125
撮影枚数 36枚
現像 C-41現像

DXコードは付いていないので、手動でISO感度を設定する必要があります。

35mmフィルム「Astrum(アストラム) 125」の作例

Astrum(アストラム) 125」の作例をご紹介します。

使用カメラ:LOMO LC-A

created by Rinker
Lomo
¥8,980 (2024/03/28 20:38:42時点 Amazon調べ-詳細)

35mmフィルム「Astrum(アストラム) 125」を使用してみた感想

Astrum(アストラム) 125」を使用して撮影してみた感想ですが、写真を見ていただくと分かると思いますが、がとても強いと感じました。

シアンをものすごく足した感じになっていますね。これが、ノスタルジックな雰囲気を演出しています。
好き嫌いは分かれるフィルムだと思います。

FUJIFILM PRO 400H」の青味をさらに強くしたような感じですかね。

空や海を写すとキレイに色が出ましたので、被写体を選ぶのかもしれません。

35mmフィルム「Astrum(アストラム) 125」を使用上での注意点

Astrum(アストラム) 125」は、パトローネ(フィルムが入っているケース)が通常のとは違うため、一部のカメラで使用できないです。

ぼくが持っている「CONTAX RX」では使用できませんでした。

created by Rinker
コンタックス
¥11,000 (2024/03/28 20:38:43時点 Amazon調べ-詳細)

販売店舗の情報では、自動巻上げタイプのフィルムカメラでは、使用できないとの事です。

ぼくは結局、「LOMO LC-A」というカメラで撮影しましたが、巻き上げるときに引っかかった感じになるときがありました。
使用するときは、その点を考慮して使用してください。

35mmフィルム「Astrum(アストラム) 125」まとめ

Astrum(アストラム) 125」は、ちょっと不思議なフィルムでした。使うカメラが限られてくるのが痛いポイントです。
写りのほうは、一風変わった効果が欲しいときに使いたい感じですね。

では、今回はこの辺で。

こちらのネットショップで購入可能です。

https://photoyoshioka.shop-pro.jp/?pid=141630112

The following two tabs change content below.
広島県東部を拠点に活動するビデオグラファー。 このブログでは、カメラ・写真・映像に関することを発信していきます。