どーも、ギダッチです。
わたくしは、デジタルカメラに、FUJIFILMのミラーレス一眼カメラ『X-T1』を使っています。
レンズは、単焦点レンズ「XF35mm F2 R WR」です。
FUJIFILMの単焦点35mmレンズは、「XF35mm F1.4 R」と、この「XF35mm F2 R WR」の2種類あるのですが、今回は両者の違いと「XF35mm F2 R WR」のレビューを書いていきます。
「FUJINON XF35mm F1.4 R」
まずは、35mmレンズのF1.4のレンズ「XF35mmF1.4 R」を見ていきましょう。
フルサイズ換算で53mm相当の標準レンズで、F値は開放F1.4と明るいですね。スナップでもポートレートでも威力を発揮する大人気レンズなんですね。
焦点距離 | 35mm(35mm判換算:53mm相当) |
レンズ構成 | 6群8枚(非球面レンズ1枚) |
最大口径比(開放絞り) | F1.4 |
撮影距離範囲 | 標準0.8m~∞ マクロ28cm~2.0m |
最大撮影倍率 | 0.17倍 |
質量(約) ※レンズキャップ・フード含まず |
187g |
フィルターサイズ | ø52mm |
View this post on Instagram
「FUJINON XF35mm F2 R WR」
こちらもフルサイズ換算で53mm相当の標準レンズで、F値は開放F2と「XF35mmF1.4 R」に比べて暗めですね。シャープな描写で、ボケもキレイな万能なレンズです。
焦点距離 | 35mm(35mm判換算:53mm相当) |
レンズ構成 | 6群9枚 (非球面レンズ2枚) |
最大口径比(開放絞り) | F2 |
撮影距離範囲 | 35cm~∞ |
最大撮影倍率 | 0.135倍 |
質量(約) ※レンズキャップ・フード含まず |
170g |
フィルターサイズ | ø43mm |
「XF35mm F2 R WR」のいいところ
軽量でコンパクト
防塵防滴仕様
リーズナブル
AFが速い
軽量でコンパクト
FUJIFILMのミラーレスカメラ自体が軽いのですが、この「XF35mm F2 R WR」も、めちゃくちゃ軽くて小さいんですよね。スナップにはもってこいのレンズです。
ピントリングも軽すぎず、重すぎずでちょうどいい感触です。
防塵防滴仕様
防塵防滴仕様なので、雨の日でも安心できますね。「X-T1」も防塵防滴仕様なので、これが活きてくるんですね。
リーズナブル
新品でもAmazonで35,000円代と、リーズナブルなお値段になっています。しかも写りは申し分ないので、コスパ最強のレンズですね。
AFが速い
AFの速さもいろんな方が言及していますが、たしかに速いですね。全くストレス無くピントを合わせてくれます。
「XF35mm F2 R WR」のイマイチなところ
シャープすぎる
あまり寄れない
RAWデータで湾曲する
シャープすぎる
このレンズ、とてもシャープな写りなんですね。柔らかい表現が欲しい方は、「XF35mmF1.4 R」がいいかもしれません。
あまり寄れない
最短撮影距離が「XF35mmF1.4 R」では28cm~なのに対し、「XF35mm F2 R WR」では、35cm~になっています。この差はけっこう大きいと思います。
RAWデータで湾曲する
RAWで撮影すると、湾曲すると多方面で言われていましたが、ファームウェア1.01である程度は改善された模様です。まあFUJIFILMは、Jpegで撮るのがいいのでしょうかね・・・。
「FUJINON XF35mm F2 R WR」の作例
「XF35mm F2 R WR」で撮影した作例をお届けします。すべてJpegデータで、フィルムシミュレーションは「Provia」です。
ピント面は、めちゃくちゃシャープ。
立体感もあるんですよね~。
シャープですね~。
ボケも違和感無く、良い感じです。
「FUJINON XF35mm F2 R WR」のまとめ
シャープでボケも申し分ないFUJIFILMの単焦点レンズ「XF35mm F2 R WR」をご紹介してきました。
コスパ最強で、スナップに最適なレンズではないでしょうか。
初めて単焦点に挑戦したいと言う方にも、おすすめ出来るレンズです。
では、今回はこの辺で。
最新記事 by ギダッチ (全て見る)
- iPhone 16 ProのApple Logのポテンシャルと内蔵マイクについて - 2024年10月12日
- DehancerプラグインをDaVinci Resolveで使う方法 - 2024年7月12日
- Lightroom版Dehancerプラグインのインストールと使い方について(クーポンコードあり) - 2024年7月7日