リバーサルフィルム「FUJIFILM PROVIA 100F」をクロス現像してみた結果

「リバーサルフィルム「FUJIFILM PROVIA 100F」をクロス現像してみた結果」のアイキャッチ画像

どーも、ギダッチです。

みなさん、「クロス現像(クロスプロセス)」というフィルムの現像方法をご存知でしょうか?ちょっと変わった効果が期待できる現像方法なのです。

先日にLOMO LC-AFUJIFILM PROVIA 100Fで撮影したフィルムを、トイラボというネット現像所でクロス現像してもらいましたので、結果をお届けしたいと思います。

 

クロス現像(クロスプロセス)とは

クロス現像(クロスプロセス)」とは、リバーサルフィルム(E-6現像)ネガ現像(C-41)で現像したり、ネガ現像(C-41)リバーサルフィルム(E-6現像)で現像する手法で、アート風で独特な効果が楽しめる現像方法です。

良い効果が期待できるのは、リバーサルフィルム(E-6現像)ネガ現像(C-41)で現像する方法です。これが、一般的なクロス現像なんですね。


出典:Wikipedia

 

 

「FUJIFILM PROVIA 100F」をクロス現像してみた

今回、「クロス現像(クロスプロセス)」したのはこちらのフィルム、『FUJIFILM PROVIA 100F』です。

使用カメラは、LOMO LC-A。

created by Rinker
Lomo
¥8,980 (2024/09/18 21:42:53時点 Amazon調べ-詳細)

では、現像結果をごらんください。

うん、とても予想外の結果になってしまいました。もっとこう、色が残った状態になってほしかった・・・。
これらの写真はどれも、グリーンに支配されていますよね。

クロス現像(クロスプロセス)」の面白いところは、フィルムによって仕上がる効果が変わってくるということ。その違いを楽しむのもいいかもしれません。

また、フィルムの状態でも結果が代わるのかも知れませんね。

失敗してもいいフィルムで実行することを、おすすめいたします。

現在発売中のリバーサルフィルム

クロス現像(クロスプロセス)できるネット現像所

トイラボ

今回、クロス現像してもらったのは、トイラボというネット現像所です。

ネガ現像とクロス現像に対応したネット現像所で、現像+データダウンロード形式で提供されています。フィルムスキャニングサイズで料金が変わってくる仕組みです。

クロス現像料金表

4BASE(1544×1024) 1,274円
16BASE(3088×2048) 1,814円
TIFF(3088×2048) 2,354円

なら写真倶楽部

楽天市場やYahooショッピングにて、フィルム現像を販売しているお店「なら写真倶楽部」。こちらは、CD保存でデータ化ができます。

ポパイカメラ

東京・自由が丘に店舗を構える「ポパイカメラ」。こちらでもクロス現像を行っているようです。詳細は以下のリンクからどうぞ。

http://www.popeye.jp/free/price

クロス現像(クロスプロセス)してみた感想

今回のクロス現像は、失敗と感じました。フィルムの種類によっても仕上がりが変わってくるようなので、最適なフィルムを選ぶ必要があるかもしれませんね。

けっこう実験性を伴う手法なので、失敗できないフィルムでは行わないほうがいいでしょう。ほんと賭けのようなものです。お値段もしますしね。
ですが、それもフィルムの楽しいところですよね。

また、余裕があるときに試して見たいと思います。

まとめ

以上、リバーサルフィルム「FUJIFILM PROVIA 100F」をクロス現像してみた結果をお届けしました。気軽には出来ない楽しみ方ですが、一度試してみてはいかがでしょうか?

では、今回はこの辺で。

The following two tabs change content below.
広島県東部を拠点に活動するビデオグラファー。 このブログでは、カメラ・写真・映像に関することを発信していきます。