今回は、コスパ最強!コンパクトフィルムカメラ『Canon Autoboy 3(オートボーイ3)』をご紹介します。
使い方や作例も紹介していますので、是非参考にしてみてくださいね!
動画でもレビューしてます
フィルムカメラ『Canon オートボーイ3)』とは
『Canon Autoboy3(オートボーイ3)』は、1986年に発売された全自動式のコンパクトフィルムカメラです。
Autoboyシリーズは、種類がいろいろありますが、その中の1つがこの『Canon Autoboy3』です。
外観は、特徴的なカーブを描く、独特なデザインがユニークな1台。
しかも、F2.8のレンズを搭載し、写りも間違いなしで、初心者の方にもおすすめです。
『Canon Autoboy3(オートボーイ3)』のスペック
カメラタイプ | 35mmレンズシャッター式オートフォーカスカメラ |
レンズ | 38mm F2.8(4群4枚構成) |
シャッター | 絞り兼用電磁駆動電子制御プログラム式、EV6(1/8秒、F2.8)~17(1/500秒、F16)、セルフタイマー内蔵(電子制御式) |
電池 | 2CR5 1個 |
大きさと質量 | 132×71×50mm、315g(電池含む) |
『Canon オートボーイ3)』の特徴
『Canon オートボーイ3)』の特徴は、すべての動作を自動で行ってくれるので、非常に簡単に操作できるフィルムカメラです。
フィルムの入れ方もめちゃ簡単なので、失敗する可能性は極めて低いといえます。
まさに初心者向け、初めての1台にピッタリのフィルムカメラですね。
フィルムカメラ『Canon オートボーイ3)』の使い方
『Canon Autoboy3(オートボーイ3)』の使い方です。
電池の入れ方
この『Canon Autoboy3』は電池が必要になります。
カメラ右側面に電池室があります。
電池は『2CR5』という電池を使用します。
電池の向きに注意して入れて蓋を閉めます。
フィルムの入れ方
次にフィルムの入れ方です。
使用するフィルムは、35mmフィルムになります。
まず、カメラの背面左側にあるスイッチをスライドして、裏蓋を開けます。
フィルムを入れて、先端を右側の印の位置まで伸ばします。
蓋を閉めると、自動的にフィルムを巻き上げてくれます。
電源ON / OFF
電源のON / OFFの方法です。
レンズ横にある上のボタンを押すと、レンズが開き電源ONになります。
下のスイッチをスライドするとレンズが閉じて、電源OFFになります。
シャッター
あとは、何も設定はいらずにシャッターを切っていくだけです。
シャッターボタンは、上部にある赤いボタンです。
フラッシュについて
このカメラは光量が足りない場面では、自動的にフラッシュが焚かれるようになっています。
フラッシュを強制的にOFFにするには、カメラ底にある「フラッシュOFF」のボタンを押しながらシャッターを押します。
少し面倒ですね・・・。
フィルムカメラ『Canon オートボーイ3』の作例
レンズの変な癖もなく、発色もいいですね。
F2.8というレンズだけあって、確かな写り、ボケもいいです。
光のとらえ方もGOOD!
Canon Autoboyシリーズについて
Canon Autoboyはシリーズ化されていまして、様々な機種が存在します。
Wikipediaで確認したところ、なんと!19機種ものカメラがありました!
実際にはもっとあるようですが・・・。
Autoboyシリーズ機種一覧
・AF35Mオートボーイ(1979年11月発売)
・AF35MLオートボーイスーパー(1981年7月発売)
・オートボーイ2(1983年4月発売)
・オートボーイテレ(1986年発売)
・オートボーイズーム(1988年発売)
・オートボーイMINI(1991年発売)
・オートボーイS(1993年9月発売)
・オートボーイD5(1994年4月発売)
・オートボーイルナ(1994年10月発売)
・オートボーイルナ35(1995年3月発売)
・オートボーイJUNO(1995年10月発売)
・オートボーイSE(1995年10月発売)
・オートボーイBF80(1995年11月発売)
・オートボーイSII(1996年3月発売)
・オートボーイS-XL(1996年3月発売)
・オートボーイルナ105(1997年6月発売)
・オートボーイ180(2004年発売)
・オートボーイN150(2004年発売)
・オートボーイN130II(2005年発売)
初代のオートボーイは『AF35Mオートボーイ』という機種で、【フィルムカメラ・スタートブック】という本でも紹介されていました。
作例も紹介されているので、参考にしてみてもいいかもしれません。
気になった方はこちらから↓
初代から描写はピカイチで、素晴らしい写りをしているのがわかります。
まとめ
というわけで、コンパクトフィルムカメラ『Canon オートボーイ3』を紹介してきました。
操作はかんたん、写りもばっちりなので、初心者の方やセカンドカメラに最適のカメラではないでしょうか?
最新記事 by ギダッチ (全て見る)
- DehancerプラグインをDaVinci Resolveで使う方法 - 2024年7月12日
- Lightroom版Dehancerプラグインのインストールと使い方について(クーポンコードあり) - 2024年7月7日
- 【FUJIFILM GFX 50SⅡ】とオールドレンズ【PENTAX6×7 90mm F2.8】 - 2024年2月5日